タカラ製ビギナーズコレクションシリーズブリザードガンナー
1/144スケールってのがいいし、スタイルが良い。タカラ製のビギナーズコレクションシリーズのブリザードガンナーは、ヤフオクで見たことがない。激レア商品だと思う。10年くらいまえ、秋葉原に通ってるころに見つけた。タカラ製1/72スケールより流通量は、はるかに少ない。ヤフオク出品中。
View Article太陽の牙ダグラムタカラ製スケールアニメキット初販8種
今から32年前、小6のころに夢中になった太陽の牙ダグラムのタカラ製初販スケールアニメキット8種です。ヤフオク出品中。大人になって、タカラ製初販をすべてそろえることができましたね(笑)。テレビアニメも少年のころは、全話見たことがなく、大人になり、DVDを全話せろえました(笑)。
View Article太陽の牙ダグラムタカラ製1/144コレクションシリーズ
当時のダグラムカラーで仕上げた太陽の牙ダグラムタカラ製1/144コレクションシリーズコンバットアーマービッグフット。いわゆる超合金。このシリーズの存在は、当時、知らなかった。手にするとズッシリとくる。シールも貼り付け済み。ビッグフットは物語の終盤で登場したので、今回のシリーズもそうだが、プラモデルも市場には少ない。人気のアイアンフットにならぶか、それ以上の存在。
View Article太陽の牙ダグラムタカラ製初販スケールアニメキットコンバットアーマービッグフット
初販品太陽の牙ダグラム1/72スケールアニメキットコンバットアーマービッグフット。初販品は、再販品よりも、はるかに貴重。その根拠は、大河原邦男メカニカルワールドの塗装説明付き。マークが再販品よりもデザインが良い。成型色が再販品よりも薄い色で塗装色により近い。キャノピーが再販品に比べてスモークがかっていてカッコイイ。初販品というだけで、当時物でありステイタス。コレクションするなら初販品だ。オークション...
View Articleガンプラ史上最大HGネオジオングついに入手!
今さらですが、発売から一年経つのでしょうか。違いますね。ヨドバシ見ると2014年6月28日発売ですかね。私には今でしょ!(笑)ユニコーンDVD1~7を観て、先日購入、アサルトキングダムネオジオングでネオジオングのカッコよさを痛感し、埼玉県内のイエローサブマリンにてHGネオジオングの完成品を見てしまった!先日のPGユニコーンの次は、PGバンシィ購入予定だったが、イエローサブマリンにてPGバンシィ完成品...
View ArticleHGネオジオングメチャクチャカッケー
まだシナンジュだけ作ってませんが、HGネオジオング、スゴイ迫力です!アサルトキングダムネオジオングよりはるかにカッコいいです!定価が2.5倍なんでそうでないと困りますが。武器庫の開閉には差し替えパーツ使用、これをアサルトキングダムネオジオングみたいに差し替えパーツ無しで開閉可能にしてほしかった。さらに大型ファンネルの付け根をアサルトキングダムネオジオングみたいにボールジョイントにして、すべて可動タイ...
View ArticleHGネオジオング武器庫オープン!シナンジュ搭載!
シナンジュが完成し、バズーカ持たせてネオジオングに搭載。ネオジオング武器庫オープン。武器庫扉が差し替えパーツでオープンとはいえ、しっかり武器庫扉オープンを固定できるので、こっちの方が安心かも。発射口が前面に37口もある。この武器庫扉オープンで前面に攻撃的なポーズがお気に入り。見ていて本当に飽きない。市販品でここまで表現されているなんて、驚愕だと思う。小学生のころ、おもちゃ屋にならんでもガンプラが手に...
View ArticleHGネオジオング、サイコシャード装着
ここまで、やると、高さ100センチ、幅80センチのスペースが必要です。サイコシャードの最高到達点の高さは92センチくらい、幅は66センチくらいですね。奥行きは45センチくらい。つまり、HGネオジオングにサイコシャードを装着した状態にホコリがつかないようにアクリルの5面体をかぶせるとしたら、高さ100センチ、幅80センチ、奥行き50センチの寸法が必要です。このように下側の2本の巨大なブースターをつけた...
View ArticlePGユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン
イエローサブマリンさんでPGバンシィ・ノルン買ってきました。LEDユニットも組み込みます。これで夢のPGユニコーンガンダムとのツーショットが実現します。バンダイさん、ありがとう。首のヘルニアで作業は少しずつしか進みませんが、なんとか完成させます。
View Articleオートサロン、ガンダムフロント
雪降ってますね。昨日、オートサロンにて撮ってきました。イオンがすぐ近くにできて駐車などが便利になりました。モトGPマルケス号、マクラーレンホンダアロンソ号、ランボ2駆仕様のD1ダイゴ号など。マツダのブースは東京モーターショー一番人気がありました。個人的には、このZが一番かっこいい。撮り忘れましたがRE雨宮のスーパーロータリーシャンテも良かった。ロータリーシャンテなつかしい。走行性能や見た目が大幅に向...
View ArticlePGバンシィ完成
戦国武将のようなバンシィ。ユニコーンと違うかっこよさがある。作ってみたら、想像以上にカッコいい!塗装してませんが、作ってみると配色が良くて大満足です。別物になる変身モードは、圧巻です。結構、あちこちの売り場を見てますが、入荷しても早々に売り切れている理由がわかりますね。しかし、お客さんが少ないお店では売れ残ってますね。自分が見た店頭での最安値15000円台、次に18000~19000円台の価格帯。定...
View ArticlePGバンシィ続き
ポーズをよりカッコよくイジってみました。関節のポリキャップが硬いのと柔らかめの組み合わせでポージングを保持していますが、左肩のポリキャップは硬いのと硬いのの組み合わせです。巨大な盾を保持するためだと思います。そのあたりたもよくできてますよね。
View Article激レア!初販品タカラ製太陽の牙ダグラム1/48スケールアニメキット全12種コンプリート
30年以上前の非常に貴重な商品です。初販品ですが、画像の1のダグラムと3のJロックバギーとダグラムリミテッド1/48には再販品がありません。...
View Article激レア!初販品!タカラ製太陽の牙ダグラム1/72スケールアニメキット、その他
前記事の1/48スケールもそうですが、ほとんどはヤフオクではなく秋葉原やイベントに足を向け直接買い求めた私の大切にしているコレクションです。リバティさんで購入したのが多いかな。なんともなつかしいですね。30年以上前のタカラ製初販品太陽の牙ダグラム1/72スケールアニメキットシリーズです。初販品がかもし出すキット箱のかっこよさは無論、初販品についている大河原邦男メカニカルワールドのイラストや比べると分...
View ArticleMETAL BUILD デスティニーガンダム フルパッケージ
昨夜19時~プレミアムバンダイにて3時間以上アクセスを試みてなんとか予約できました。METAL BUILDデスティニーガンダム フルパッケージは、プレミア必至の超人気商品で予約殺到でしたね。しかし、2月2日19時~に第二次予約受付開始が決定しましたね。
View Articleスペースコンバット
スペースコンバット、現在ではゲームジャンルの一分類とある。しかし、スペースコンバットという言葉はゲーム史的には、はるか昔に存在した。なつかしいアーケードゲーム。しかも、デパート屋上の一角という、さらになつかしさ深まるシチュエーションだ。ここは秩父市にある矢尾百貨店。地元から1時間半車を走らせた。インベーダーかと思ったら、どうも違う。隣にはブロック崩し。UFOが左右に行ったり来たり、と動きがスペースイ...
View Article